2010年 12月 04日
無償アップグレードのお申込について:「Adobe Acrobat X Standard」、「Adobe Acrobat X Pro」、「Adobe Acrobat X Suite」 http://kb2.adobe.com/jp/cps/870/cpsid_87058.html う、Acrobat新しいのが出たのか。 無償アップグレード出来る1ヶ月前ぐらいに買ってしまった私は負け組。 まぁどーせ新しく機能が増えても使わないんですけど。 NY円、2週間ぶりの82円台=米雇用統計でドルに失望売り http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000006-jij-int ほんとアメリカ駄目だなぁ… -------------- 何故だか今日web拍手の数がやけに多かったけど何でだろう…? よく分からないですが、押してくれてありがとうございました。 明日研究所に行くので今日は家でゆっくり。 放置していたtorneをつないでみましたが、特にトラブルもなく使えました。 やっぱり地デジは綺麗だなぁ。 まぁ競馬中継ぐらいしかテレビ見ないんですけど。 夜にDemon's Soulsの続きを。 今日は前回と比べてかなり順調で一気に話が進行。 最初のボスで2,3回死にましたが、何とか倒して生き返りました。 だいぶコツが分かってきて面白くなってきたかも。 -------------- 「World of Warcraft スターターガイド2010」第3回:「Cataclysm」の新要素を検証する(拡張パックを買う人向け編) http://www.4gamer.net/games/096/G009693/20101202056/ またCataclysmでかなり変更されたんだなぁ。 Goblinもキャラとして使えるようになったのか。 攻めるなら横方向がお得? 連載「そうだったのか! シヴィライゼーションV」の第1回は,マス目についてネチネチと語るの巻 http://www.4gamer.net/games/105/G010598/20101129025/ スクエアとヘックスの違いとか、ヘックスの縦目とか横目とか全然考えたことなかったな。 うらやましいな…任天堂賞与145万円「最高水準」維持 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101204/dms1012041540008-n1.htm すごいなぁ。 PlayStation Phone“ZEUS-Z1”の更なるリーク動画が掲載 http://gs.inside-games.jp/news/258/25854.html 本物っぽいけど、試作品の1つか何かなんですかねぇ。 しかしPSPがメインというよりAndroidがメインで そこでプレステのゲームも遊べる、ぐらいの感じっぽいなぁ。 アメリカ空軍、プレステ3を1700台連結しスパコン完成 安価ですみました http://blog.esuteru.com/archives/1834942.html だいぶ前から作ってるって話あったけど、ようやく完成したんだ。 発売から約一年半!『Ghostbusters: The Video Game』実績バグの修正パッチがリリース http://gs.inside-games.jp/news/258/25861.html 何故に今更…? VGA新作のティザーサイトに最新予告映像が掲載、『Prototype』新作の可能性も http://gs.inside-games.jp/news/258/25862.html Prototypeの続編出るのかな? 一時期箱庭ゲームが流行ったけど、最近ほとんど出てないなぁ。 EA Sports Active 2 海外レビュー http://www.choke-point.com/?p=8855 評価がけっこう分かれているな。 Xbox360版は100ドルもするのか… ----------- 今日からDemon's Soulsの紹介を。 ![]() ということで、先週から遊び始めたDemon's Soulsをちょっとずつ書いていきます。 分類としてはアクションRPGでいいのかな。 ![]() まずはキャラ作成。 名前、性別、生まれ、顔を決めます。 生まれは他のRPGでいうところの職業? ・兵士 ・騎士 ・狩人 ・神職 ・魔術師 ・放浪者 ・蛮族 ・盗賊 ・神殿騎士 ・貴族 と選べる生まれは盛りだくさん。 生まれによって初期ステータスと初期装備が違うみたい。 回復を使えるキャラが良い気がする、ということで神職を選んでみることに。 技量が低く、高度な武器を使いこなせないのが欠点だそーで。 早熟キャラっぽそうけど後半大丈夫なのかな? 顔に関しては調整できるパラメータはけっこう多いのですが、 日本製にしては珍しく洋ゲーっぽい顔しか作れず。 面倒だったのでデフォルトのままでいくことに。 しかしそもそも顔ってほとんど表示されない気がする… ![]() キャラを作ったあとはムービー。 ![]() 細かいストーリーはよく分かってないですが、 デーモンに支配された地域に主人公が挑む物語で良いのかな? ![]() で、ゲーム開始。 グラフィックはそこまで綺麗じゃないですけど充分です。 個人的にはHUDが大きくて読みやすいのは好感触。 ![]() まずは地面に書かれた文字を読んでいきながらチュートリアルを進めます。 ![]() 早速、剣と盾を持ったゾンビみたいな敵との戦闘。 R1ボタンが通常攻撃でR2ボタンが隙が大きいけど威力の高い強攻撃。 昔、プレイ動画を見た時は、テンポがスローでぬるそうだな、と思ってましたが、 こっちの動きもスローなので戦闘の難易度はかなり高かったりします。 ![]() L1ボタンで盾でガード。 敵の攻撃を盾で受けて、その隙に攻撃するのが基本戦法になるんだと思いますが、 盾で敵の攻撃を受けるとスタミナを消費。 スタミナが0になるとガード出来なくなってしまうので 他のゲームみたいにずっとガードしておけば大丈夫、という感じにはならないです。 ![]() 右スティック押し込みで近くの敵にロックオン。 これ使わないと上手く敵に攻撃が当たらないのでほぼ必須。 ![]() 先へ進んでると、いきなり幽霊みたいな人影が写ってちょっとびびる私。 ネットに接続して遊んでると他のPCの動きが見えることがあるよーで。 どういう基準で他のPCが選ばれているのか分かりませんが、 他のPCの動きで隠し通路を見つけられたりするみたい。 ![]() 通路に横たわっていた遺体から回復アイテム入手。 たまに倒した敵からも回復アイテムが手に入ります。 ![]() バックステップやローリングは敵の攻撃を回避するのに使えるようですが、 これもスタミナ消費するので連発は不可。 出も遅い?気がして使うタイミングが難しい… ![]() こういう遠くから飛び掛ってくる敵はガードするより避けた方が良いんですかね。 まだ操作に慣れていなくて簡単なガードが先に出てしまうな。 ![]() 要石に触ってエリアチェンジ。 エリア切り替え制ですが、1つ1つのマップが大きくて ローディングはそれほど頻繁に入らないのは良いこと。 ![]() パリィもまたタイミング狙うのが難しい… 敵の大振りな攻撃に使うのが良いんだろーか。 ![]() △ボタンで武器の片手/両手持ち切り替え。 両手持ちで攻撃した方が威力アップ&敵のガードを崩しやすいみたい。 ただ当然盾でガード出来なくなるので防御は弱体。 ![]() 装備をタリスマンに切り替えて、 「回復」の奇跡(このゲームでは回復系の魔法は奇跡と呼ぶらしい)を使用したところ。 MP半分ぐらい消費してHPを半分ぐらい回復。 MPは自然回復はしないっぽい。 そもそも、このあたりはチュートリアルだからかHPが0になっても死なないっぽい? ![]() ボウガンで遠距離攻撃してくる敵も登場。 遠距離攻撃はやっかいですが、盾を持ってないので近づいてしまえば楽勝の敵。 ![]() 視界を遮る霧の壁。 触れるとすぐに消える壁で、先が見えないように扉の役割をしているっぽい。 ![]() 霧を抜けると馬鹿でかいデーモンが登場。 え?いきなりこんな強そうな敵と戦うの? ![]() どうすれば良いか分からず立ち往生していたら、敵の攻撃1発でHP半分以上持っていかれました。 こんなの勝つの無理じゃね? ![]() 案の定2度目の攻撃で死亡。 敵の攻撃ガード出来ないっぽいけど、こんなのどうやって攻略するんだ…? ![]() コンティニューして途中から再開かな?と思ったらイベント発生。 ![]() 巫女みたいな人に生き返らせてもらった主人公。 ![]() と思ったら、ソウルのみ契の神殿なる場所に囚われてしまった状態だそーで。 ここから逃れるためにはデーモンのソウルが必要だとのこと。 最初、ここは死んだペナルティか何かと思ってましたが、 どーも今までが序章で最後のデーモンは必ず死ぬ敵で、ここからがDemon's Soulsの本番のようです。 続く。
by netoge_toga
| 2010-12-04 23:59
| Demon's Souls
|
Comments(2)
大変ご無沙汰しておりますが。
最後のでっかいデーモンは倒せるらしいですよ? まぁ、初見さんだとほぼ死ぬんでしょうけど。 デモンズはPS3で唯一やってみたいタイトルですねー。 まぁ、その為にPS3を購入する根性は無いんですけど。 続編?はPS3/360で開発中だそうで、楽しみです。 360版は海外でしか出ないみたいですが・・・。
Like
最後のデーモンは倒せるんですか。
倒した場合はまたストーリーが変わったりするのかな…? 私もデモンズソウルは前から興味があったので PS3と同時に買って遊んでみましたが、評判通り面白いですね。 私にはちょっと難易度が高めですが、歯応えがあって良い感じです。 続編的なものはXbox360では海外しか出ないんですね。 日本でも出ると良いのに。 |
アバウト
カレンダー
INFORMATION
-Links- ・Steam・Metacritic ・4Gamer.net ・Game Watch ・iNSIDE ・メディアクリエイト ・GameSpark ・ネトゲ研究日誌 ・AppBank ・iPhone AC ・忍之閻魔帳 ・Xbox.com ・XNEWS ・Choke Point ・Xbox360 mk2 ・Xbox C4 ・実績解除スレまとめ @wiki ・PCゲーム道場 ・GAME LIFE ・Naoちゃんねる ・島国大和のド畜生 ・マルガの湖畔 ・ゲームデータ博物館 ・オレ的ゲーム速報@刃 ・はちま起稿 ・いぬようび ・Be the Britannian T2A ・戦友と織りなす戦の協奏曲 ・広く浅くがモットー ・きまぐれにSour ・ぽんぽこ日記 ・気ままな徒然草別館 ![]() 当ホームページに記載されている会社名・製品名などは、 各社の登録商標もしくは商標です。 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2001年 01月 カテゴリ
全体 Fable II Gears of War 2 Too Human CivRev The Orange Box GTA IV Xbox Live Arcade ピニャータ NINJA GAIDEN Mass Effect Xbox360 体験版 Xbox360 PSO BB ゴールドウィング FREESTYLE GW(休止中) WoW(休止中) SWG(休止中) 大航海(休止中) UO(休止中) 信On(休止中) FFXI(休止中) みんGOL(休止中) BIO OB(休止中) その他雑記など Dead Rising Saints Row 2 Fallout 3 iPhone BioShock MHP2G PC体験版 Wii PSP Dragon Age: Origins 王様物語 Mass Effect 2 Demon's Souls Diablo 3 Guild Wars 2 検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||