2006年 09月 25日
web拍手のレス~ ・心配してくれた方へ ありがとうございます~ 病院行って薬もらってきたのでもう大丈夫です。 薬飲んでだいぶ楽になりました。 こんなことなら最初から病院行っとけば良かった…w まぁあんまり薬漬けの生活になるのもどうかと思うけど。 自分の意見を述べてるっつーか 好き勝手自由に言ってるだけっつーか。 どこにでもあるような意見を言ってるだけですし。 あ、でもXBOX360支持はそんなにいないか…w --------------- ドラゴンジェム http://www.dragongem.jp/ が1度オープンβテストを終了するんだそーで。 どーせ韓国から持ってきてるだろうしアイテム課金制だろうし 普通さっさと正式サービスに移行すると思うんですが、 エクストリームサッカーと同じようによっぽど人が少なかったのかねぇ… 12月に再びオープンβテストをするらしいですけど、どうなるやら。 このまま消えそうな気も… コーエー/ELEVEN-UP、「真・三國無双 BB」特別インタビュー プレオープンの内容と今後のアップデート計画について聞く http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060925/tgs_koei.htm 課金者数10万、同時接続数3万ってめちゃくちゃ強気だな… いくら三國無双が人気シリーズとはいえ、 Yahoo!BBユーザ限定で課金者数10万なんて日本じゃ数えるほどしかないことを考えると 2,3万がやっとじゃないだろうか… 前からインタビューとか読んでますけど、 考え方とかは分かりやすくて首尾一貫して好きなんだけど、 実際はラグでまともに遊べない状況みたいなんだよなー Yahoo!BB限定もマイナスだと思うし。 わざわざこれやりたいからプロバイダ乗り換えるって人もいないでしょう… あまりにも人少なかったりすると全プロバイダに開放したりするのかねぇ。 ------------- はい、今日はまた普段通りに戻ってβテストネタ。 ![]() 現在第3次 X-Test(時間制限オープンβ)中の MMORPG「アニス&フリッキー」 http://www.enf.jp/ を1時間ほど遊んでみました。 今週水曜までやってるようなので気になる方はどーぞ。 ダウンロードに1時間かかってパッチに30分以上かかったので 遊びたい場合は早めに落としておいた方がいいかも。 アクション性を多く取り込んだX-RPGということでちょっと期待。 ![]() サーバ選んで ![]() チャンネル選択。 よくあるタイプですね。 これが韓国製MMORPGの標準タイプになってるなぁ。 で、キャラ作成。 ![]() キャラはアニスという男性キャラと ![]() フリッキーという女性キャラをベースに選びます。 テイルズウィーバーみたいにもともと選ぶキャラに設定がある模様。 とはいえ、顔が3種類、髪型6種類(うち半分は色違い)から選べたりして それぞれ計18種類のアニスとフリッキーがいることになります。 さらにそれに自分の名前をつけるわけで不思議な感じだねぇ… ![]() いつものよーに女性キャラを選択。 グラフィックはやや荒い方かな… ![]() キャラを作成するとチュートリアル開始。 ![]() 韓国製ではまだまだ珍しい?WASD移動可能。 アクション性が高いということでマウス移動ではなくなってるようです。 マウス右クリック押しながら移動で視点移動。 ![]() 矢印のところまで移動しろ、と言われます。 この後も ![]() はしご上ったり(Ctrlキーでつかまる) ![]() しゃがんだり(Shiftキー) SS撮り忘れましたがジャンプしたり(スペースキー)。 けっこうチュートリアルは細かいです。 移動が一通り終わってシステム面の説明。 ![]() ![]() レベルの概念がややこしい… ランクとグレードを分ける意味はあるんだろーか。 ![]() アクションがありますよ、との説明。 わざわざムービーつきで親切設計。 というかチュートリアル長いぞ… ![]() 左のがファイヤーホールといって触れてしまうとハート(最大HP)が減らされてしまうトラップ、 右のがそのハートを回復させるハート屋さん(有料)、なんだそーです。 ふむふむ、そういう仕組みもあるのね… ![]() 今度は戦闘。 武器を装備して ![]() 敵を倒してみたり。 ![]() スキルを使ってみたり。 このあたりはアクション要素とかはなく、ふつーのMMORPGと何ら変わらない模様。 ![]() ボーナスという概念。 たまに敵が「B」「O」「N」「U」「S」というアイテムをドロップするので それをそろえるとボーナススキルが使用可能に。 5分間経験値やお金が多くもらえたりする模様。 このあたりはR.O.H.A.Nみたいに単調な戦闘にアクセントをつける意味で導入しているのでしょう。 ![]() クエストの説明。 基本的にWoWベースの親切設計となってるようです。 ただ、「最終完了報酬アイテム」の欄に確率が表示されてて 必ずしも一定の報酬がもらえるわけじゃないよーで。 レアアイテムだと確率が低かったりして 何回も同じクエストをやらなきゃいけなかったりするのかな…? ![]() クエストはこんな?マークのオブジェクトから受けられるそうです。 ある意味分かりやすい…w ![]() ![]() ![]() ロータスシステム。 アクション性が高いからか失敗しても途中からやりなおせるように ワープポイントを自分で好きな場所に設定できるようで。 スキルを使えば自由に設置したロータスに戻れるし 死んだ場合もロータスから復活できる模様。 ただ、使用回数に制限があるので ちょっとずつちょっとずつロータスを置きつつ先へ進む、ということは不可能な模様。 1日10回だし使うタイミングが難しいかも。 以上でようやくチュートリアルおしまい。 チュートリアルで15分以上かかったよ… チュートリアル後は明日以降へと続く。 ■
[PR]
by netoge_toga
| 2006-09-25 23:59
| その他雑記など
|
Comments(2)
![]()
お久しぶりですー。
最近は定期的にくるネトゲ離れの時期に巻き込まれて家庭用とか携帯機で遊んでおります。 そしてblogの更新も滞りww PSUは10月のクエスト追加までやらなさそう・・・ やることがなさすぎるwww 自分も今一番欲しいのは360ですよ。 初期のXBOXに比べて、開発会社がそれなりに参入してるし、そろそろ気になるソフトも増えてきたし。 次世代機で勝利するのはどれか?とか色々言われてますけど、個人的にはそんなことはどうでもいい感じで気にしてませんw 面白そうなゲームがでればどの機種でも欲しくはなるんで。 ただPS3は高s(ry まぁなんにせよPS3もWiiも発売日に飛びつくってことはなさそうです。 買うならすでに出てる360かDSLiteあたりかなぁw
どもども、お久しぶりです。
PSUはあんまりやることがないんですね。 やっぱり後で追加できるから、ということで手抜きだったのかな…? XBOX360は初代XBOXよりはこの年末でかなり充実しそうですね。 日本市場から撤退しない程度には頑張って欲しいなぁ、とは思ってます。 PS3はソフトがそろうのにあと1年はかかるかなぁ… 私もお金と時間さえあればDSとXBOX360は買いたいところですけど、 どっちもないですorz |
アバウト
もはや何のブログか分からなくなったブログ
by netoge_toga カレンダー
INFORMATION
-Links- ・Steam・Metacritic ・4Gamer.net ・Game Watch ・iNSIDE ・メディアクリエイト ・GameSpark ・ネトゲ研究日誌 ・AppBank ・iPhone AC ・忍之閻魔帳 ・Xbox.com ・XNEWS ・Choke Point ・Xbox360 mk2 ・Xbox C4 ・実績解除スレまとめ @wiki ・PCゲーム道場 ・GAME LIFE ・Naoちゃんねる ・島国大和のド畜生 ・マルガの湖畔 ・ゲームデータ博物館 ・オレ的ゲーム速報@刃 ・はちま起稿 ・いぬようび ・Be the Britannian T2A ・戦友と織りなす戦の協奏曲 ・広く浅くがモットー ・きまぐれにSour ・ぽんぽこ日記 ・気ままな徒然草別館 ![]() 当ホームページに記載されている会社名・製品名などは、 各社の登録商標もしくは商標です。 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2001年 01月 カテゴリ
全体 Fable II Gears of War 2 Too Human CivRev The Orange Box GTA IV Xbox Live Arcade ピニャータ NINJA GAIDEN Mass Effect Xbox360 体験版 Xbox360 PSO BB ゴールドウィング FREESTYLE GW(休止中) WoW(休止中) SWG(休止中) 大航海(休止中) UO(休止中) 信On(休止中) FFXI(休止中) みんGOL(休止中) BIO OB(休止中) その他雑記など Dead Rising Saints Row 2 Fallout 3 iPhone BioShock MHP2G PC体験版 Wii PSP Dragon Age: Origins 王様物語 Mass Effect 2 Demon's Souls Diablo 3 Guild Wars 2 検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||