今日ちょこっとクローズドβテストに当たってた
Level-R
http://www.level-r.jp/
を遊ぼうと思っていたのですが…
何故だか私のPCでは全く立ち上がらずorz
最初にランチャーが立ち上がってパッチのDLとかはできるのですが、
「START」ボタンを押してもエラーが出て強制終了してばっかり。
うぅ、なんだこれ…?
公式ページとか2chのスレ見ても報告ないし、私だけ?
むぅ、ちょっと試してみたかったのに。
------------
Xbox360買いたい&興味あるソフトその六。
Blue Dragon
http://bluedragon.tv/
今さら紹介する必要もないと思いますが、Xbox360期待のRPG。
ゲーム動画見ててやっぱり欲しくなってきたり。
もうクリアした人も大勢いると思いますが、それでも評価は落ちてないですし
最近全くオフラインのRPGやってないしやってみてもいいかな、と。
BlueDragon Event & BossBattle #03
http://stage6.divx.com/members/126306/videos/1054181
動画はこのあたりを見たら雰囲気分かってもらえると思います。
基本的にシステムはFFに近いのかな…
まぁ王道的なRPGでしょう。
-----------
2chでよく貼られてたスクエニの今後の方針。
スクエニの定例記者会見オワタ
Q.FF13がXBOX360向けに開発してるとネット上で噂されてますが
A.はい確かにXBOX360向けにゲームを開発してるのは事実ですが
ファイナルファンタジーシリーズではありません。
Q.ジャンルは?
A.言えません。
Q.PS3での発売は?
A.XBOX360とマルチで発売します。
Q.スクエニ大作ゲームがXBOX360向けに出てXBOX360の売り上げを
助長するような行為は大株主のSONYは許さないのでは?
A.今回我々が製作してるゲームは両社とも製作に携わってるパートナーで
会社の壁をなくして最高のゲームを作ることだけに域奮闘している。
スクエニもPS3一辺倒って感じではないですね。
私自身はアンチスクエニ(といっても今はもうどーでもいいけどw)ですが、
Xbox360にソフトが充実してるのは嬉しい限り。
-----------
今日は日本のPCネトゲネタをいろいろと。
「グラナド・エスパダ」12月19日より無料化決定
http://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061215135516detail.html
タカラトミー,「ZOIDS ONLINE WARS」を年内に無料化へ
http://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061215130508detail.html
月額から基本料無料のアイテム課金制に変わったネトゲが2つ。
グラナド・エスパダは最早ハイブリッドって言ってもいいぐらいだったけど。
まぁGEの方はグラフィックは綺麗だしそこそこ人が集められるかな?
さすがに大ヒットってわけにはいかないでしょうけど。
ゾイドの方は課金1ヶ月にしてあっさり方針転換。
もともと出来の悪さはクローズドβ時から言われてたし…
よくパッケージ代(入会金)取って月額なんて今時無謀なことをしたもんだ、と。
何人ぐらいいたのだろう…?
無料にしてもこっちはきついかと。
ゾイドファンってのがどれぐらいいるのか分かりませんが、
その中でも遊ぶ人は限られるでしょうし
対戦がメインなゲームは過疎が過疎を呼んでしまうし。
近いうちにサービス終了もありそうだと思ってます。
日本では今のところネトゲでは人気のないシミュレーションゲームだし…
「DAoC」USAサーバーと日本サーバーのクラスター(統合)が完了
http://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061215140920detail.html
DAoCもWoWのCross BGみたいにRvR空間をサーバ共通にしたみたいで。
私のところにも記念に1ヶ月無料だかなんだかのメールが来てました。
まぁRvRは人がいてなんぼですしねぇ。
どの時間帯でも遊べるようにある程度人がいればいいんじゃないかと思います。
まだ日本人はけっこう遊んでるのかな…?
-----------
今日はまただいぶ前に遊んだときの話を。
SSの日付は12月5日になってます。
これ以来私全くネトゲやってなかったり。
Selenaさんに誘われて
Season3になったパンヤをちょこっと遊んでみました。
ゲーム画面の雰囲気がだいぶ変わってますね。
サーバ名もキャラの名前に変わってます。
Season3でいろいろ追加要素も増えたようです。
新キャラに新コース、そしてコースを動けるようになったのが主な追加要素かな?
インターフェースも変わってますね。
何がどーなってるのかは時間がなくて調べてません、ごめんなさい。
ということで早速対戦。
新コースでSelenaさん新キャラ。
コースはこんな感じ。
溶岩地帯を舞台にしてます。
全ホールまわってるわけじゃないですが、
印象としてはとにかくホールが長かったです。
Selenaさんはあっさりバーディ取ってますが、
私のキャラだとバーディのチャンスすらねー
当然のことながら大差がつきました。
新キャラの後に現れてる幽霊みたいなのはなんなんだろう…?
久しぶりにパンヤやれて楽しかったです。
Selenaさん、一緒に遊んでくれてありがとうございました。