2007年 01月 31日
「Gallop Racer ONLINE」,3次クローズドβテスト実施。4Gamer枠1000名のβテスターを追加募集! http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070131170006detail.html 「ラブネマ」クローズドβテスター募集開始。4Gamer枠は500名 http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070131170000detail.html 「WarRock」,オープンβテストを2月1日からいよいよ開始 http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070131163117detail.html PCネトゲβテストネタ3つ。 Gallop Racer ONLINEとWarRockは前からやっていたことはやっていたけど… ラブネマは珍しいタイプのゲームかも。 アバターチャットがメインといった感じ。 流行るかどうかは微妙だけど… ------------ 「360 Games Zone」さんに書かれてますが、 GRAW2のオフライン体験版が日本を含む世界中で配信されてるようです。 http://www.360gameszone.com/graw2/013107.html 内容が短めでGRAW1と似てて あんまり評判は良くはないようですが… もともとのGRAW1も評判の良いTPSだったから、 それの正統進化って感じなのかな。 興味ある方はどーぞ。 私も時間あればやってみるつもりです。 西川善司の3Dゲームファンのための「ロスト プラネット」グラフィックス講座 Xbox 360グラフィックスここに極まる! 日本発の次世代技術の秘密とは? http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/3dlp.htm 私の3Dゲームのプログラムなんてさっぱりですが、カプコンすごいなぁ。 Xbox360の性能をフルに生かしきっているよーで。 早く次回作の発表ないかな…? 『Crackdown』、体験版リリースから24時間内のダウンロード回数記録更新! http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1069 Crackdown(ライオット アクト)はやっぱり注目作のようですね。 実際遊んだ人の評判はどうなんだろう? “イレズミ男”ムーア氏 Xbox360の日本展開について語る http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1073 引き続き日本での展開を頑張ってくれるよーで。 実際本体の台数は初代Xboxに劣りますが、 ゲーム人口の減少(DS&Wii除く)の影響が多いと思うんですよね。 初代Xboxに比べてソフトはそろってるし 認知度は上がってる気がするし。 遊んだ人の評価も概ね良好だと思うしなぁ。 まぁこの調子で頑張って欲しいです。 とりあえずいっぱいソフトを出してくれw ---------- Battlestation: Midwayの続き。 これでとりあえず最終回です。 More ■
[PR]
▲
by netoge_toga
| 2007-01-31 23:59
| Xbox360
|
Comments(0)
2007年 01月 30日
SF MMORPG「EVE Online」,日本語版の開発が進行中 http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070130211055detail.html EVE Online日本語版作ってるのか… 採算取れるんだろーか。 MMORPG.COMなんか見ると評価は非常に高いようですが、 それほど海外でも流行ってるとは思えないけどなぁ。 ある程度既に日本人も遊んでて 合う人にはとことん合うって感じだと思いますが、 SFでもっと人気のあるSWGでさえこけた日本で大丈夫かな…? 早々に撤退とかしなければいいんだけど。 ---------- 今日のソニーの10月~12月の業績発表のゲーム部門。 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/06q3_eleki.pdf 1番驚いたのが北米のPSPがたった1万台になってること。 7月~9月の200万台から激減。 北米では売れなくてPSP余ってるのね…w って、あんまり叩くと 1月~3月のXbox360の出荷台数が怖いですが。 あとはPS3のソフトが北米で420万本も生産出荷されてること。 これ全部売れてたらPS3が1台にあたりソフト4本も売れてることになるけど、 そ-いう話聞いたことないなぁ… 1月~3月の売り上げが楽しみです。 -------------- 今日発売のファミ通Xbox360買ってきました。 表紙がアイドルマスターで恥ずかしかったですw 内容は他のところにも書かれたりしますが、 前書いたことに加えてさらに明らかになったのが UBIソフトがレインボーシックス ベガスに続き、 GRAW2、スプリンターセル次回作、そしてアサシンズクリードの日本語化の予定もあると発表したこと。 UBIすげー。 よくこんな販売台数で日本語化決定してくれたなぁ。 赤字で日本語部門つぶれないかちょっと心配。 このあたりのソフトは既に発売前から話題になってるものばっかりですので 大いに期待したいです。 まぁスプリンターセル以外はPS3とのマルチですのでXbox360はついでかもしれないですけどw 他にも開発会社のインタビューも載ってますが、 きちんと今後もXbox360でソフト出してくれるようで一安心。 セガの言い方にはむかつくけどw それなら早く4月以降のソフト予定発表して欲しいな… --------------- Battlestations: Midwayの続き。 More ■
[PR]
▲
by netoge_toga
| 2007-01-30 23:59
| Xbox360
|
Comments(3)
2007年 01月 29日
オンラインアクション,「Buzz Fellowz」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名 http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070129120000detail.html 先着順なのにまだ申し込めるようです。 500名しか枠ないのに、よっぽど人気ないんだね…w 実際画面見てもびみょーな感じですが、興味ある方はどーぞ。 「ファンタジーアース ゼロ」,「アイテムコスト制」を本日実装 http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070129185707detail.html アイテムコスト制というややこしいシステムの導入みたいです。 最近全く調べてないんだけど、評判どうなのかな…? まだいっぱい人はいるんだろーか。 装備のこまめな追加はゲームポットらしいですね。 お金いっぱい使ってる人いそうだな… --------- マイクロソフト、Xbox 360「Halo 3」βテスターを2月より募集 Xbox 360「ライオット アクト」購入者は全員参加可能 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070129/halo.htm 『Crackdown』Halo 3ベータテストへの参加権は初回版のみ http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1038 アメリカでは初回版だけみたいですが、 日本だと初回版以外でも大丈夫みたいですね。 これなら別に発売日に買わなくてもいいかな… 公式でもHalo 3のβテストの募集要項が発表されてますね。 http://www.xbox.com/ja-JP/games/h/halo3/halo3beta.htm 抽選の発表がライオット アクトの前にあるなら やっぱり予約する必要はないかな。 ライオット アクトに関しては今のところ評価は普通ぐらいかな…? 今北米アカウントでは体験版がダウンロードできるけど (日本だとZ指定のために駄目らしい)、 2chのスレを見ても評価は良かったり悪かったり人それぞれ。 あとやっぱり体験版ということで遊べる箇所の制限がきついようなので やりこみ要素とかどうなってるのか分からないところも評価を難しくしているようです。 GTA好きなら買い、とは言われてますが。 まぁせっかく北米アカウントは取ったので試してみようかな… ------------- ということで今日はロストプラネット日記はお休みで 昨日やってみたBattlestations: Midwayのオンライン体験版の感想を。 いろいろ話題になってて興味があったので試しにやってみました。 More ■
[PR]
▲
by netoge_toga
| 2007-01-29 23:59
| Xbox360
|
Comments(0)
2007年 01月 28日
コメントにも書きましたが、 「蹴茶 3Dゲームをノートパソコンで(ユーザーレポート&ベンチ比較)」さん http://kettya.com/index.php を教えてくれたGaufiさん&Web拍手で教えてくれた方、ありがとうございました。 早速 2006年 秋冬ノートランキング http://kettya.com/backnumber/2006/2006_fall_ranking.php を見て評価の良さそうなもののスペック調べてみたり。 その中でいいなー、と思ったのが昨日書いてた東芝のSatellite AW6ともう1つ、 ソニーのVAIO type BX http://www.vaio.sony.co.jp/Products/BX1/index.html のVGN-BX94PS。 14.1型でSXGA+、グラフィックに256MBのメモリを搭載してるのがこれしかないです。 重量も2.6kgと軽め。 これかなり私の理想に近いかも… 最大の問題は私がアンチソニーであることw 私はノートはディスプレイは14.1型がちょーどA4サイズでいいと思うんですけどね。 これ以上大きいとかさばるし、小さいとディスプレイが見にくいし。 東芝の方が今2割引だから安いけど、こっちにしようかな…? 性能は東芝の方が良い気もするけど。 ------------ ついにリリース!PC版『Battlestations :Midway』の体験版が公開 http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1040 Xbox360版の体験版に続き、PC版でも体験版が公開されたみたいです。 けっこう評価も高いようですし、興味ある方はどーぞ。 Xbox360版いい加減に試しにやってみないとなー。 Xbox360スレに書いてた アメリカーのゲーム情報サイトIGNによる2007年のXbox360予想。 ○XBOX360総合スレ1065○ http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169902179/
まぁあんまり大きな予想はなさそうですが… まだ新型が出ない&値下げが起こらない、という予想は このままの調子でいくのなら当たっているかも。 「新型がいつ出るか分からないから買えない」って人にとっては (あくまで予想に過ぎないですけど)朗報かな…? コナミとバンダイナムコとスクエニの大きなゲームってのは何かなぁ? ----------- いつも日曜は今週発売されるXbox360ソフトの紹介ですが、 今週は何にもないのでお休みです。残念。 先週4本、来週2本出るのならばらけてもいーのに。 しかし先週発売されたヴァンパイアレインの評判がかなり悪いですね。 http://www.gamers-review.net/title.php?title=155 レビューサイトの「Xbox360 mk2」さんの評価も「X」って… 「Naoちゃんねる」さんに載ってた動画見ましたが、 そこまで出来が悪いとは思わなかったけどなぁ。 序盤だったからかもしれないですけど。 ------------ 今日はロストプラネットオンラインバトルの 残りのルール2つ、データポスト争奪戦とフォックスハンティングです。 More ■
[PR]
▲
by netoge_toga
| 2007-01-28 23:59
| Xbox360
|
Comments(0)
2007年 01月 27日
今日はPCネトゲというかPCのお話を。 リアルの都合で近いうちにノートパソコンを買おうと思っているのですが、 どのぐらいの性能のものを買おうか、と悩んでたり。 多分今使ってるデスクトップは手放すことになるので ある程度高性能なものがいいのかなぁ、と思ってたり。 一応自分の基準としては ・ディスプレイの大きさは14.1以上のA4ノート ・3Dゲームがそこそこ動くようなグラボを積んでること ・それなりに持ち運びしやすい重量であること(3kgぐらいまで) を考えているのですが、これを満たすPCってなかなかないんだよなぁ… ハイスペックなのは5kgとかあってちょっと重すぎ。 有名PCメーカーで私が見つけたのは 4Gamerとかでも紹介されてた東芝のSatellite AW6ってやつ。 http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_aw6/index-g.htm 3D オンラインゲームに適したノートPCと宣伝されてたやつですね。 2.8kgとこのクラスでは軽いのもメリット。 グラボもGeforce Go 7600でメモリ256Mならそんなに悪くはないでしょう。 というか今私が家で使ってるデスクトップより性能良いw で、これが下位モデルは既に売り切れちゃったりしてますが、 今のところ上位モデルは残ってて1月30日まで20%OFFだったり。 メモリ1Gなら18万ぐらいかー 30日まで残り僅かなので買おうかどうしようか悩んでたりします。 これ去年のモデルだからWindows VistaじゃなくてXPなんですが、 Vistaはまだいらないかなー、と思ってたり。 どうなんでしょうね、Vistaって。 Vistaモデルだと地上波デジタルが録画できたり HDMI端子がついてたりするみたいですが、必要かな…? 私ほとんどTV見ない人なんであんまり関係ないかなー、と思ってたり。 ショップブランドのノートPCってどうなのかな…? デスクトップはともかく、ノートだと少し怖いなぁ、と思ってたり。 何か他にお勧めとかVistaにしといた方がいい!とかありますかね? もし良ければ教えてください。 ----------- 「アニメ、ゲームなんでも情報寄せ集め」さん http://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/ に月曜(かな?)発売予定のファミ通Xbox360の記事について載ってますね。 日本でもライオットアクト購入した場合はきちんとHalo3のβテスト権がつくんだそうです。 うーん、悩む… 正直Halo1も2もやったことないのでどんなゲームなのかよく分かってないし、 FPSも今まで1個もまともに遊んだことはないのですが、 「世界でこれだけ盛り上がってるんだから面白くないはずがない!」理論で 欲しくなってきちゃったり。 公式ページでも抽選するみたいだし、抽選に外れたら買おうかな… 今のところライオットアクトに関する評判は可もなく不可もなく、ふつーの良ゲーって感じ。 まぁ私はGTAシリーズも1個もやったことないので どんなものか買ってみるのもいいのかも?とは思ったりはしてます。 あとレインボーシックスベガスが日本でも4月に発売。 これもFPSだけど、遊んだ人の評判はかなり良いですね。 私も前に動画見てみましたが、部下に指示を出しつつ ハイテク兵器を使ってテロリストを制圧するのは面白そうです。 これも買ってしまいそうだ… ほんとXbox360は買いたいソフトが多くて困ります。 ----------- 今日はオンラインバトルの内容の説明などなど。 More ■
[PR]
▲
by netoge_toga
| 2007-01-27 23:59
| Xbox360
|
Comments(6)
2007年 01月 26日
今日もPCネトゲ系のニュースがいろいろ。 「モンスターハンターフロンティア オンライン」,第2回クローズドβテスト参加者を募集開始。4Gamer枠は1000名分 http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070126170317detail.html 第1回のは私外れてしまったようです。 倍率高そうだしなぁ… 「The Lord of the Rings Online」,4月24日にサービス開始 http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070126150803detail.html 「Age of Conan」の正式サービスは2007年10月30日にスタート http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070126160136detail.html The Lord of the Rings Onlineの方は思ったより早かったですね。 今クローズドβテストやってるみたいだけど、評判はどうなのかな…? Age of Conanの方は10月30日に決まったって言ってもだいぶ遅い… また延期する可能性もありそうだなぁ。 で、このThe Lord of the Rings Onlineの方ですが、 月額9.99ドルのところ、199ドル払えばサービスが終了するまで永続的にプレイできるようになるんだそーで。 20ヶ月以上遊ぶんならお得、ってことですかね。 うーん、微妙… ギルドウォーズみたいにしたかったんでしょうが、さすがに値段が高い気も。 今のところどれだけ流行るか遊べるか分からないしねぇ… DDOもこけたと言えばこけてるし。 それならふつーに半年分ぐらい買えば2割引になる、ってぐらいでいいかも。 で、Xbox360については良いお知らせと残念なお知らせ。 UT2007は『Unreal Tournament 3』に改名。Xbox360での発売も決定! http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1018 PCとPS3だけになってたUnreal Tournament 3がXbox360でも発売決定。 これに関してはもともと噂があったので そんなに驚きのことじゃなかったみたいですが… まぁでも出てくれるのは嬉しいこと。 同じEpicが作ってるGears of WarがXbox360で大ヒットしたことも影響してるのでしょう。 またあんまり内容知らなかったりしますが、 スポーツ系(腕重視)のFPSではメジャーなタイトルらしいですね。 e-sportsの大会とかで種目になってるみたい。 米マイクロソフトCFO、1─6月の「Xbox」販売に慎重な見方示す http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=marketsNews&storyid=2007-01-25T230254Z_01_nTK3056963_RTRJONT_0_CnTK3056963-1.xml&src=rss&rpc=112 Xbox360は在庫がいっぱい余ってるとのお話。 昨年までに何としても1000万台出荷するとして それを無理矢理達成したから余っているのでしょう。 未だに在庫不足のWiiと比べると対照的ですが… まぁ個人的にはXbox360はWiiには世界で今年中には余裕で抜かれると思ってます。 DSから続くゲームを普段しない人へのアプローチは非常に強力。 ただ、だからといってXbox360市場が完全になくなってしまう、とは思ってなくて。 個人的には正統に進化したゲーム、オンラインに特化したゲームが Xbox360で出続けてくれればそれでいいです。 そしてそれがきちんと日本語ローカライズされてくれるのならなおよし。 どれぐらいで採算取れるのか分かりませんが、 ある程度人気のあるソフトなら1万本ぐらい売れて 週間トップランキングの30位以内に名前が入るぐらいにはなってほしいな… 先々週、先週とXbox360の本体がメディアクリエイト調べで9000→7000と下がってるのが気になりますが。 今週はアイドルマスター効果で持ち直すかな…? まぁ今でもSEGAには海外ではPS3とXbox360両方出るバーチャファイター5やパワースマッシュ3が 今のところ日本ではPS3版だけ、ってなってますけどねorz どーせ日本語のデータもあるんだから出してくれればいいのに… -------- 今日からしばらくロストプラネット話は話を変えてオンラインバトル編です。 一応ネトゲメインのブログですしねw 試しにちょこっとやってみるつもりがかなり熱くなってしまいました。 今日は簡単にシステムの説明とか。 More ■
[PR]
▲
by netoge_toga
| 2007-01-26 23:59
| Xbox360
|
Comments(2)
2007年 01月 25日
「ミュー~奇蹟の大地~」,3月8日からサービス形態を基本プレイ無料+アイテム課金制に変更,移行に関する詳細も明らかに http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070125163621detail.html あら、ミューも時代の流れに負けてアイテム課金化ですか… 去年の夏にレベル60まで無料でそこから先は月額課金が必要、という 日本で珍しいけど個人的には気に入ったシステムでしたが、 やっぱり駄目だったのね… まぁ流行ってるって感じじゃないので運営的にきつかったんでしょう。 というかよく続いてるなぁ… ----------- スクエニ,「Unreal Engine 3」のライセンスを取得 http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070125184017detail.html あら、自社製のFF13を作るために作ってるホワイトエンジンはどうなったんだろう…? 断念したのかそれとも別のゲームに使うために買ったのか。 Unreal Engine自体もPS3での最適化には苦戦してるってどっかで見たけど… 「ゲーム制作に関する最新動向」の特別セミナーレポート http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070124224940detail.html 一方カプコンは自社製のユニバーサルエンジン。 確かにロストプラネットのグラフィックはきれいですねぇ。 迫力もすごいし。 カプコンはほんとすごいなぁ… ------------- GDEXストア新着情報:『Lost Odyssey』北米版が予約開始! http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1007 ミストウォーカーのRPG第2弾ロストオデッセイが5月1日に発売予定。 前に紹介した北米のXbox360予定表にも確か同じぐらいの時期に載ってましたが、 予約取り扱いしたってことはほんとにその時期に出そうですね。 ブルードラゴンから半年以内に立て続けに出すってほんと早いな… この調子で日本産RPGを出し続けてくれるといいですね。 Xbox360はインドで160万人がプレイ中・・一人当たり1日2時間は遊ばれている http://www.gamespark.jp/modules/ggnxbox/article.php?storyid=619 これほんとかな…? 確かにインドは人口多いから有り得なくはないんでしょうけど。 インドは中国と違ってコピー品に悩まされたりはしないのかな…? --------- 任天堂が9~12月の決算を発表してますね。 Wiiの販売台数&ソフト売り上げ台数が出ています。 http://www.nintendo.co.jp/n10/news/070125j.pdf Wii本体が319万台に対し、ソフトが1751万台。 本体の台数はともかく、ソフトの売り上げがすごすぎ。 これ多分バーチャルコンソールも入れてるんでしょうけど、 それにしてもまだ販売から2ヶ月ちょっとだぞ…? Wiiの調子はものすごいなぁ。 ---------- はい、今日はようやくロストプラネットのMission02です。 More ■
[PR]
▲
by netoge_toga
| 2007-01-25 23:59
| Xbox360
|
Comments(0)
2007年 01月 24日
今日はPCネトゲネタがいろいろと。 「三國志 Online」,本日3:00PMよりクローズドβテスト開始 http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070124142811detail.html ざっと見た感じあんまり評判は良くないようですね。 グラフィックの割にやけに重いんだとか。 うーん、コーエーの期待作だけど駄目なのか… [韓国ゲーム事情#651]ヨーグルティングの韓国サービス2月で終了 http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070124215855detail.html ガンホーは続けるつもりのようですね。 アップデートとかどうするんだろうか…? スクウェア・エニックス/NHN Japan,共同発表会を開催。 新作MMORPG「コンチェルトゲート」をハンゲームでサービス,本日よりクローズドβテスター募集開始! http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070124161653detail.html スクウェア・エニックスとハンゲームの強力タッグ実現! 「クロスゲート」の続編「コンチェルトゲート」発表 http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070124213214detail.html スクエニとハンゲームが手を組んだのか… クロスゲートの続編ということでもともとエニクッス系なので FFXIとは違いますが、PlayOnline計画はもうやめたんだろうか…? まぁ双方メリットがあってこの方が良いと判断したんでしょうけど。 合わせてクローズドβテスターの募集も開始してますので良ければどーぞ。 流行るかどーかはびみょー。 一方Xbox360話はちょっとだけ。 ファミ通の 週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2007年1月15日~1月21日) http://www.famitsu.com/game/news/2007/01/24/103,1169622177,66057,0,0.html Gears of Warが先週のランキングで8位に入ってますね。 すごいすごい。 本体の台数や18禁、全くTVで宣伝等してなかったこと、などなど 考えるとかなりすごいことなんじゃないでしょーか。 「忍之閻魔帳」さんによると約3万本とのこと。 評判も良いみたいだし、さらに本数伸ばしてくれるといいな… 本体の売り上げには効果あったのかなぁ? ----------- 今日は久しぶりにロストプラネット。 オフラインのミッションの続きです。 More ■
[PR]
▲
by netoge_toga
| 2007-01-24 23:59
| Xbox360
|
Comments(2)
2007年 01月 23日
web拍手のレス~ ・「実は密かにいつも見てます!」さんへ ありがとうございます~ 密かにと言わず堂々と見てくださいw 今後ともよろしくお願いしますね。 ------------- 今日はPCネトゲネタが2つほど。 MMORPG「ノーステイル」 http://nostale.jp/ が今日オープンβテストを開始しているようです。 私はやる気が全くないので 評判とか全く気にもしてなかったりしますが、 気になってる方はどーぞ。 さらばヨーグル http://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50671586.html あら、韓国でサービス終了ですが… 日本でも終了される可能性が高いのかな? なんかMMO化したりいろいろ手は打ってた気がしますが、 駄目だったよーで。 ROは日本や他の国でヒットしてたから本場の韓国で過疎ってもサービスは続けられてる、 って感じのようですが、 ヨーグルティングはそーいう感じでもないようですね。 開発がやる気なしモードなら日本でも終わりそうだなぁ… お金いっぱいかかってたのに。 ------------ ライオット アクト(北米名Crackdown、日本では18禁です) http://www.xbox.com/ja-JP/games/r/riotact/ のデモの配布が北米で始まってるようです。 今のところゴールド会員限定らしいですが、 1週間ぐらい経てばシルバーででも取れるようになるとのこと。 世界で大ヒットしているGrand Theft Autoシリーズを作った開発者が 作ったゲームらしいです。 実際GTAに非常に似たゲームらしくて その世界でXbox Liveを通じてCoop(協力モード)ができるようです。 興味のある方はどーぞ。 私もかなり興味があったり。 2月に発売されるソフトの中では期待ソフト。 前にも書きましたけど、GTAというゲーム自体を1個もしたことがないんで 全然イメージできてなかったりしますけど… まぁ面白そうなのでロストプラネットやGears of Warが一段落したらやってみようと思ってます。 しかしこれ、日本でHalo3のβテスト権つくのかな…? 初回限定版だけつくとかなったらまた買ってしまいそうだ…w メタルギアの小島秀夫氏、今度は『PCゲームを作りたい』 http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=987 もうだいぶ前からMGS4がXbox360で出るだの出ないだの噂が出てますが… またこーいうインタビューで「今までのところ」とか「現時点では」とか はっきりしない言い方をするからまた物議を醸すわけですが… またこのインタビューもXbox360で作りたいやらWiiでも作ってみたいやら PCだとしがらみなく作れるとかはっきりしない発言をしてて 何が言いたいのか分からなかったり。 まぁこうも次世代機戦争がPS3に苦しい状況となると コナミとしてどーいう立場に立つのかも難しいのかもしれませんが… 私個人としてはそんなにメタルギアシリーズに思い入れがあるわけじゃないので どーでもいいちゃどーでもいいんですが、 MGS4はFF13と同じくPS3派の最後の砦?になってるようだけど、 どーなんでしょうねぇ? 日本に限るとミリオン売れたこともないんだけど… ----------- えっと、昨日何にも遊んでないので今日のプレイ日記はお休みです、ごめんなさい。 一応今日リアルの方がようやく一段落つきました。 5年間ぐらいそれなりに頑張ってきたことがようやく一段落。 まぁまだやらなきゃいけないことがいっぱい残ってますが。 細かい内容も書こうかな、と思ってましたが、 また長くなりそうなので今日は止めときます。 近いうちに書くかもしれませんが。 今日はゆっくり遊ぼうw まぁまた明日からは普段通りの更新に戻ります。 ■
[PR]
▲
by netoge_toga
| 2007-01-23 23:59
| その他雑記など
|
Comments(4)
2007年 01月 22日
ほんと最近はPCネトゲ系で何にも話がないなぁ… 三国志Onlineが始まればいろいろ情報が出てくるのかな。 -------------- Xbox360本スレで バンダイナムコのエースコンバットシリーズが Xbox360で出る、という噂が。 事の発端はIGNのインタビュー。 ○XBOX360総合スレ1046○ http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169455838/
このアーケード発でPS2独占だった、というのを考えると エースコンバットか太鼓の達人シリーズしか残らないんだそーで。 アーケードでエースコンバットってやってたのね… まぁ有り得ない話じゃないなー、と。 3Dのフライトシミュレーター的なエースコンバットは海外の方が売れてるでしょうし、 それなら海外で普及しているXbox360で出す(orマルチ化する)のは当然のことだと思います。 私もエースコンバット2と3かな?はやりましたし、出るんなら買おうかな… しかし出すんなら是非Xbox Liveには対応して欲しいですね。 Coop(協力モード)と対戦モードがあればなお良し。 まぁまだ噂の段階だし、早めに出るとしても夏ぐらいかな…? ------------ そーいやエースコンバットつながりで思い出しましたが、 「La Mirage」さん http://home.att.ne.jp/surf/mirage/ でSecond LifeのMMORPG REPORTが更新されてますね。 (何でエースコンバットつながりかは内緒、というか私の推測に過ぎないので) んー、なんというか私の感覚だと やっぱりゲームらしくないなぁ、という印象。 アバターチャットにそれにいろいろミニゲームがつきました、という感じ。 別に否定するつもりはないけど、私はデザイン心もないし あんまり遊ぶって感じじゃないかな… しかし日本でも1,2ヵ月後ぐらいにサービスされるらしいですけど、 こんなにエロ要素ばっかりで大丈夫なのかな…? ----------- 今日はまた卓球のお話。 そんなにネタ&画像ないですけど。 More ■
[PR]
▲
by netoge_toga
| 2007-01-22 23:59
| Xbox360
|
Comments(2)
|
アバウト
もはや何のブログか分からなくなったブログ
by netoge_toga カレンダー
INFORMATION
-Links- ・Steam・Metacritic ・4Gamer.net ・Game Watch ・iNSIDE ・メディアクリエイト ・GameSpark ・ネトゲ研究日誌 ・AppBank ・iPhone AC ・忍之閻魔帳 ・Xbox.com ・XNEWS ・Choke Point ・Xbox360 mk2 ・Xbox C4 ・実績解除スレまとめ @wiki ・PCゲーム道場 ・GAME LIFE ・Naoちゃんねる ・島国大和のド畜生 ・マルガの湖畔 ・ゲームデータ博物館 ・オレ的ゲーム速報@刃 ・はちま起稿 ・いぬようび ・Be the Britannian T2A ・戦友と織りなす戦の協奏曲 ・広く浅くがモットー ・きまぐれにSour ・ぽんぽこ日記 ・気ままな徒然草別館 ![]() 当ホームページに記載されている会社名・製品名などは、 各社の登録商標もしくは商標です。 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2001年 01月 カテゴリ
全体 Fable II Gears of War 2 Too Human CivRev The Orange Box GTA IV Xbox Live Arcade ピニャータ NINJA GAIDEN Mass Effect Xbox360 体験版 Xbox360 PSO BB ゴールドウィング FREESTYLE GW(休止中) WoW(休止中) SWG(休止中) 大航海(休止中) UO(休止中) 信On(休止中) FFXI(休止中) みんGOL(休止中) BIO OB(休止中) その他雑記など Dead Rising Saints Row 2 Fallout 3 iPhone BioShock MHP2G PC体験版 Wii PSP Dragon Age: Origins 王様物語 Mass Effect 2 Demon's Souls Diablo 3 Guild Wars 2 検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||